|
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こちらが昨日教わったきた『モワルーショコラ』
本日のおめざに頂きました。 チョコレート&焼き菓子好きの私には、たまりませ~ん。 6個もあるから、おかげで今週は幸せな日々を送ることができそうです(笑) ![]() 明日は、少し温めて頂く予定で~す❤ ▲
by aromadicaffe
| 2012-02-01 16:11
| 習いごと
|
Comments(0)
今日も、ぴゅぴゅっーと長崎まで『フランス菓子教室』に行って来ました。
高速バスの中では、本を読んだり、ぐうぐう寝たり、とっても快適です。 ![]() 本日のデザートタイムは、ガトーショコラをドーンとカットしてくれました。 先生のケーキは、やっぱりおいしい、本日もハッピーな時間をありがとうございました。 習ったケーキは、明日のおめざタイムにレポートします☆ ▲
by aromadicaffe
| 2012-01-31 22:41
| 習いごと
|
Comments(0)
一昨日は、長崎までピュッーとフランス菓子教室へ、今月は『チョコのクリスマスケーキ』
![]() ![]() デコレーションしたチョコクリームが崩れてしまったのは、帰りの高速で事故のため 大渋滞にあってしまい、溶けてしまったため(泣) だけどお味には支障なく、(ホッ) 本日のおめざに頂きました。 昨日は、パン教室へ テーマはもちろん『クリスマス』 三種のパンは、もちろんおいしく、どれも作りやすくて感激!! ![]() パンを焼き上げた後は、先生がささあっと、テーブルセッティングとお食事の準備を してくださいました。 至れりつくせりで、ご一緒させて頂いたGさんと、興奮してしまいました。 ![]() ![]() ![]() 最後は、手作りのシュトーレンとおいしい紅茶、完璧です。 ![]() パン教室終了後は、ダッシュで帰宅(汗) 日伊協会のクリスマスパーティに友人と一緒に参加してきました。 写真はありませんが、ハイアットリージェンシーのおいしいお食事とたくさんの種類の ワインが用意されて、満足満足♪ 本日は体重増加が気になるため、雨雪の中、1時間半のウオーキング これからフィットネスへgo! 楽しいこと&おいしいことはやめられませんから。 ▲
by aromadicaffe
| 2011-12-16 14:57
| 習いごと
|
Comments(0)
待ってましたと、先日習ってきた『パレ・オ・マロン・ショコラ』
実は今も紅茶とのんびりティータイム中、至福のひととき♪ 素朴に見えて、このお菓子、すごく深い味わいなんです。 上質なマロンペーストとミルクチョコレートが味の決め手。 早速、ポチッと注文を済ませたところです。 ![]() レッスン後は、『キャラメルのババロア&チーズのパウンドケーキ』 ![]() 一緒に頂いたmarina de bourbonのお茶もおいしくておかわりしてしまいました。 comomo様、ありがとうございました。 来月も楽しみ~☆ ▲
by aromadicaffe
| 2011-11-05 15:38
| 習いごと
|
Comments(0)
福岡日伊協会主催のイベントの料理教室に参加してきました。
コチラのイベント、競争率が非常に高いので、私ってラッキー!! 教えて下さったアロマフレスカ博多の畑シェフは、とっても穏やかな方で 丁寧なデモの後、各班ごとに実習しました。 メニューは ・パンツアネッラ トンノと半熟玉子添え ・カボチャのニョッキ ゴルゴンゾーラソース ・鶏もも肉のココット蒸し ほんのり酸っぱいソース ・おばあちゃんに教わった素朴なケーキ 画像がひどくて、ごめんなさーい(泣) パンツァネッラが、あまり得意ではなかったのですが、コレはおいしい。 再現してみないと! ![]() ご一緒した皆様、楽しい時間をありがとうございました。 ▲
by aromadicaffe
| 2011-09-11 20:50
| 習いごと
|
Comments(0)
昨日は、イタリア料理レッスンにおこし頂いているお二人と一緒にlovegateauさんの
ラベルレッスンに参加してきました。 生活感のあるものが全くなく、素敵なものだけに囲まれているこの空間に 癒されました❤ フランスのお話などなど女子トークで盛り上がり、あっという間に4時間(汗) 大変お世話になりました~。 ラベルレッスンの後は、手作りのデザートタイム。 マンゴーのアイスに、レモンケイク この心遣いに胸キュンです。 ![]() レッスン後の帰り路、興奮の冷めない三人でした(爆) 皆さん、ありがとうございました❤ ▲
by aromadicaffe
| 2011-08-09 16:46
| 習いごと
|
Comments(0)
ずうっと、楽しみにしていたLavelレッスン♪
パソコンに詳しくない私ができるかしら~とちょっぴり不安でしたが、玄関を開けた瞬間 テンションが上がりました。 お部屋の写真がないのが、残念です。 ラスクを作って、ラベルづくりを習い、試食タイム、あっという間の3時間 ご一緒させて頂いたmakiさんは、愛媛からのおこしとのこと。 私も、そのpowerを見習わないと~☆ ![]() コチラが、できあがった作品(っというか、ラベルは先生が予め用意して頂いたものですがっ) 教材も、貼ってあるシールも全部、手作りなんですよ。 『手作りの勝るものなし!』です。 とおっしゃったmiwakoさん、ステキです❤ レッスンありがとうございました。 ▲
by aromadicaffe
| 2011-07-16 20:02
| 習いごと
|
Comments(2)
毎日のように、高温注意報がでていますが、お昼寝効果!?なのか、元気です☆
今週は、レッスンが火曜日のみでしたので、自分の習い事に出かけております。 水曜日 パン教室 金曜日 アロマテラピー教室 土曜日 ラベル教室 月、火、木、金曜日はフィットネス通い ![]() 本日のアロマテラピーでは、アロマスプレー2種、バスソルト作り キッチン用に、特別に『ハッカ油』を使用したスプレーを教えて頂きました。 この時期、キッチンを清潔に保つのに、役立ちそうです。 いい香りの中でのレッスン、とっても癒されました❤ 最近、シャワーばかり、今週はバスソルトを入れたお風呂にゆっくりつかろうかと・・・ ▲
by aromadicaffe
| 2011-07-15 20:51
| 習いごと
|
Comments(0)
コチラは、本日頂いた(fumi先生の手作り)ケーキセット。
・パッションフルーツのババロア ・杏のパウンドケーキ どちらも、さわやかなお味で、暑くなってきたこの時期にピッタリでした☆ お酒がしっかり効いていて、とっても私好み。 ![]() ![]() お皿も全て、先生が作られたポーセラーツの作品です。 本日作ったケーキは、明日ご紹介します。 おやつタイムが今から楽しみです❤ マリアも、ケーキを作ったそうです。 → ☆ ▲
by aromadicaffe
| 2011-05-18 19:56
| 習いごと
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||