|
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 最新のコメント
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日、今月のレッスンが終了いたしました。
皆さん、ありがとうございました。 ホントに、お教室におこしの皆さんは、優等生ばかり。 私的には、イタリアの家庭料理を味わって頂くだけでも、十分と思っているのですが 皆さん、習ったらすぐに、ご家庭で再現されるようで、今月はご紹介したお店から オレキエッテがなくなったり、近所のスーパーからズッキーニがなくなったりと ビックリ&感激いたしました。 さて、本日は簡単お菓子教室でした。 私のお菓子教室は、簡単なお食事付きとなっています。 お昼ごはんの時間なので、かる~くお食事をとって頂いた後に、しっかり試食 して頂くスタイルとなっています。 本日は、明後日のpartyでも作る野菜のパエリヤのスパニッシュオムレツをお出し したところ、好評で、ホッといたしました。 ![]() これからも、時折、お菓子教室を行っていく予定です♪ ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-30 15:08
| レッスン風景
|
Comments(0)
『パプリカのインヴォルティーニ』
一度焼いたパプリカで、ツナのフィリングを巻いて、さらに焼き上げました☆ キンキンに冷やしたプロセッコや白ワインにピッタリです! ![]() Hさんからのお土産、エシレのサブレ。超特大サイズ↑↑ ![]() Tさんからのイタリアのお土産、ナツメグとポルチーニ、アルベルベッロのふきん ![]() フランス、イタリアのものって、やっぱりデザインがステキ♪ 貴重なものばかり、ありがとうございました。 ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-23 16:02
| レッスン風景
|
Comments(0)
▲
by aromadicaffe
| 2012-04-22 15:04
| レッスン風景
|
Comments(0)
本日、4月のパン教室が終了いたしました!
おこし頂いた皆さま、本当にありがとうございました。 今月も、全力投球120%のお教室でした。 ホントっに楽しかった❤ ![]() ![]() 今月、来月と新たなパンづくりステキ女子が、増えていってます。 教室のHPはこちら → イタリア料理とパン教室 aromadicaffe(アロマディカッフェ) ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-21 17:28
| レッスン風景
|
Comments(0)
今月のイタリア料理のレッスン、半分が終了いたしました。
その中で、今月はオレキエッテ・ジェノベーゼが、大変好評です★ ご自宅でも作りやすいソースと、なんといってもこのブロンズのオレキエッテ (グラニャーノ産)の虜になってしまったようです。 こちら、レッスンの度に、AVILOで取り扱っていますよとご紹介したところ 優等生な皆さんが、早速お店に足を運ばれたようえ、完売となってしましました(泣) だけど、ご安心ください。ご相談したところ 優しいスタッフさんが、再度入荷されたら、ご連絡してくださるとのこと。 ご購入希望の方は、しばしお待ちくださいね。 ![]() AVILO店内では、奥にbarもあって、とっても美味しいcaffeが頂けます。 コチラは、昨日私が注文したcuppuccino、なんともキュートなうさぎちゃんのラテアート❤ 見ためだけでなく、コーヒーの味、温度、しっかりしたスプーマと、クオリティの高さに 感激いたしました。 是非、お試しください。 ![]() ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-18 09:19
| レッスン風景
|
Comments(0)
![]() 1~3月まで、肉料理が続いたので、今月は野菜&シーフード料理をご紹介しております。 ・パプリカのインヴォルティーニ ・オレキエッテのジェノバ風 ・ズッキーニ・リピエニ ・マルティナ・フランカ風ボッコノッティ くりぬいたり、巻いたりと、日本人には、ちょっとめずらしい野菜の料理法をご紹介しています。 私的には、今月は身体に優しく、ヘルシーを心がけたのですが、やっぱりお腹いっぱいに なるみたい(笑)。 イタリア料理では、不可能なのかもれしませんね(爆) 毎月、遠くから熱心におこし頂いているHさん、ありがとうございます☆ ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-13 14:18
| レッスン風景
|
Comments(0)
キャンセル分の募集です。
よろしくお願いします♪ 4/12(木) 1名さま 4/13(金) 1名さま ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-11 12:59
| レッスン日
|
Comments(0)
4月は何かと気ぜわしい季節のためか、キャンセルのご連絡を頂き、今月のレッスン日に
若干空きがございます。 イタリア料理体験ご希望者の方は、お気軽にお問合せください。 4月12日(木) 1名様 こちらは、今月使用するオレキエッテという、プーリア地方のショートパスタ 難易度の少し高いパスタですが、上手に茹でると非常に美味しいパスタです。 ![]() 教室のHPはこちら → イタリア料理とパン教室 aromadicaffe(アロマディカッフェ) ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-09 15:48
| レッスン日
|
Comments(0)
▲
by aromadicaffe
| 2012-04-08 14:17
| レッスン風景
|
Comments(0)
『オレキエッテのバジルクリーム』
モチモチのオレキエッテとシーフードをバジルクリームで仕上げます。 ![]() 『マルティナ・フランカ風ボッコノッティ』 昨夏、プーリア旅行の際、立ち寄ったマルティナ・フランカの伝統菓子 タルト生地の中には、皆、大好きリコッタチーズクリームがたっぷりと☆ ![]() 時間はいずれも10時30分~です。 ☆キャンセル待ちも受付中です。 ①4月12日(木) ②4月13日(金) ③4月15日(日) ④4月22日(日)満席となりました。 ⑤4月23日(月)満席となりました。 ⑥4月24日(火)満席となりました。 ⑦4月29日(日) 満席となりました。 ⑧4月30(祝) ☆お気軽にお問合せください。 教室のHPはこちら → イタリア料理とパン教室 aromadicaffe(アロマディカッフェ) ▲
by aromadicaffe
| 2012-04-06 18:52
| レッスン日
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||