|
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
知り合いの農家さんが配達してくださる『旬の採れたてお野菜セット』
朝採れたての野菜を、レッスンに間に合うように配達してくださいました。 ズッキーニは、通常のズッキーニの他にもお花つきやスターズッキーニなど計4種類 さやに入ったベビーコーンや、めずらしいものも多く、デパートでしか購入できないもの ばかり。 これでたったの2500円☆(送料込みです) 購入されたい方は、ご連絡くださいね。ご紹介させて頂きます。 身も心も元気にキレイになれそ! ![]() ![]() そんなわけで、昨日は皆さんお野菜でお腹いっぱいになって頂けたようです。 今月、あと残すところ3回、これからいらっしゃる皆様、空腹でおこしくださいね。 ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-25 09:25
| レッスン風景
|
Comments(0)
今月のパン教室が終了いたしました。
毎月ご参加頂いている皆様、初めましての方々、ありがとうございました❤ 『抹茶味のビスキーロール』 サクサクのクッキー生地をブリオッシュ風生地のパンの上にトッピングして焼きあげます。 見た目もかわいいので、プレゼントにも喜ばれます。 ![]() 『カレー風味の編みこみロール』 マッシュポテトと荒挽きウインナーをカレー風味ので編みこみ、上から溶ろけるチーズを たっぷりと。 みんな大好き、お食事パンの王道です★ ![]() 教室のHPはこちら → イタリア料理とパン教室 aromadicaffe(アロマディカッフェ) ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-23 12:41
| レッスン風景
|
Comments(0)
パン作りに必要になってくるのが、パン型・・・
どんどん増えていって、入りきらなくなってしまうのが悩みのタネ パンやケーキを作られる方は、きっとわかっていただけるはず(笑) そんな中で、私のオススメはこのパウンド型、製菓用より一回り大きいサイズです。 食パン型より、スリムで収納もしやすいし、発酵、焼き時間が短いのが、家庭で焼く のにピッタリなのです★ おまけにお値段もカワイイのがいいですね! 生徒さんの中でも、購入される方も多いようです。 ![]() 本日は、ミルクブレッドの応用、半分はモッツアレラとエダムチーズのトッピング(手前) にして、残り半分はチョコチップの生地の中に加え、上からシナモンバターをトッピング (奥)して、焼きあげました。 こうやって、同じ生地で2種類楽しめるのが、手作りの良さですね。 ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-19 08:52
| 朝ごはん
|
Comments(0)
今月のバーニャカウダのお野菜は、毎回変わります。
新鮮なお野菜をたっぷり頂いてほしいから。 ちなみに今日は、春キャベツ、スナップエンドウ、新じゃが、ミニアスパラガス、赤だいこん アイコトマト、パプリカ、サラダホウレンソウの9種類 野菜でお腹いっぱいになれます。 ![]() ![]() たっぷりのお野菜を召し上がって頂いた後は、フェトチーネ、お魚が苦手な方、お肉が 苦手な方もいらっしゃるので、こちらも毎回変わります。 ![]() これから、いらっしゃる皆さま、お楽しみに☆ ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-17 17:59
| レッスン風景
|
Comments(0)
今月のイタリア料理のレッスンは、あと5回ありますが、来月のお料理を考え中です★
先月のレッスンで、皆さん『バジルペースト』がお好きということがわかりましたので 来月も、バジルペーストを使ったお料理をご紹介予定です。 時間のある時に、たっぷり作って、冷凍しています。 変色防止には、冷凍が一番いいようです。 瓶詰が市販されていますが、バジル、松の実、にんにく、パルミジャーノ、オリーブオイル で作る自家製がやっぱりおいしい。個人的には、塩を加えず、その分たっぷりのパルミジャーノ で作るのが、濃厚で好き。 自分の好きなお味を作れるのが、手作りのいいところです。 ![]() お気軽にお尋ねください。 ご予約ありがとうございました★ 教室のHPはこちら → イタリア料理とパン教室 aromadicaffe(アロマディカッフェ) ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-15 14:21
| レッスン風景
|
Comments(0)
昨日から、今月のイタリア料理レッスンが始まりました。
おかげさまで、現在満席となっております。 ご予約頂いた皆さま、ありがとうございました。 今月、初めていらっしゃる方も多数いらっしゃいますので、皆さんが一度は食べたことの ある、馴染みのあるイタリア料理をご紹介しております。 『春野菜とバーニャカウダ&じゃがいもとズッキーニのフリッタータ』 ![]() 『パンナコッタ、イチゴソースかけ&ビスコッティ ディ プラート』 ![]() ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-07 16:53
| レッスン風景
|
Comments(0)
今年は、GW中4日間、楽しくお教室やっています♪
おでかけもいいけど、おうちでおいしいもの作るのもたのし☆ 本日のパン教室は ドイツ語で編んだ髪を意味する『ツオップ』 食パン2枚の間にベシャメルソースを挟んで厚切りベーコンと とろけるチーズをトッピングした『クロック・ムッシュ』 新じゃがと長ねぎをじっくり炒めた『スープ・パリジャン』 とパンでヨーロッパ周遊気分♪♪ ![]() 教室のHPはこちら → イタリア料理とパン教室 aromadicaffe(アロマディカッフェ) ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-06 09:07
| レッスン風景
|
Comments(0)
今日は、買い出しday
天神はどんたくで混雑している中、私は一人、両手に大荷物(笑) オリーブオイル、アンチョビ、ナッツ類、そしてパスタ3キロ! 重いものばかり・・・(汗) 今月使用するパスタはコチラのフェトッチーネ あのオレキエッテと同じメーカーです☆ 『グラニャーノのブロンズパスタ』 こちらを、お魚を加えたトマトソースで仕上げます。 お店(アビーロ)に確認したところ、まだ在庫はあるとのこと ちなみに現在、岩田屋の探検九州コーナーにも置いてあるとのこと 先月の二の舞になりたくない方は、お早めにお買い求めくださいね。 ![]() ▲
by aromadicaffe
| 2012-05-04 15:36
| レッスン風景
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||